2019年度総決起集会の翌日、全社員が一同に京都本社に集まり、「2019年度安全総決起集会」を行いました。 全社員が一度に京都本社に集まることは初めてです。 事務所に全員が入れるか!?という心配もありましたが・・・、全く・・・
「研修」の記事一覧
TKG 2019年度総決起集会
2019年6月15日をもちまして、弊社は創業12年となりました。それに先立ちまして6月7日(金)に各営業所から全社員が集まり「2019年度総決起集会」を執り行いました。 分科会活動報告 集会の前半は、1年間に及ぶ分科会で・・・
熱中症について考える
弊社では月に1度、安全管理研修を行っています。全現場を休止し、全社員で、毎月様々な安全について学びを深めています。 この時期の安全管理研修では、熱中症について話し合ってきましたが、今回は専門家である大塚製薬株式会社の橋爪・・・
東海構造研究グループSGST岡本利朗さんによる技術講座
4月23日のお話しになります。 愛知県豊岡市より東海構造研究グループSGSTの岡本利朗さんにお越しいただき、各営業所とネットワークでつなげ「橋梁の点検等について」技術講座を行っていただきました。 岡本さんと株式会社特殊高・・・
チームビルディング研修2019 -vol.3-
1日かけて行ったチームビルディング研修もいよいよ最終章。最終目的地「山の家」に到着し一休みと行きたいところですが、まだまだミッションは続きます。山の家でのミッションがどのようなものか、優勝するのはどのチームか。
チームビルディング研修2019 -vol.2-
新入社員研修として取り入れた「チームビルディング研修」。日吉ダムでのミッションを無事クリアし次の目的地に向かいますが....チームのカラーが前回以上にものすごく顕著に表れました。さて先に目的地に到着するのはどのチームなのか。
チームビルディング研修2019 -vol.1-
今までは、入社式が終わればそれぞれ各営業所に戻ってしまい、あまり顔を合わせる機会がなかったので、各営業所の同期たちと絆を深め、その後も交流が続けばと思い、新たな取り組みとして新入社員にたいして「チームビルディング研修」を取り入れました。研修には各ミッションを与え、ポイントを競います。研修の1日に密着した様子をご覧ください。